三善病院の歴史

  • HOME
  • 三善病院の歴史

昭和から令和にわたり、
昭和7年の開院後、
今日まで90年以上にわたって地域に寄り添った診療を続けています。

当院は、多賀憲が恩賜財団福岡済生会病院初代院長を勤める傍ら、1932(昭和7年)に済生会病院に程近い柳橋に、精神科の治療所として「多賀病院」を開設したことに始まります。多賀が済生会病院退職後、「多賀病院」を渡辺通一丁目に移転し、精神科のみでなく内科、外科、眼科などの医師達も勤務して診療を行っていました。戦後、市街地でもあり精神科の患者さん達が落ちついて療養できる環境ではなくなったため九大精神科の下田先生の“海近くて近すぎず、山にして深すぎず”とのご指示に従って候補地を探し1955(昭和30)年に現・唐原に精神科病棟のみを「多賀病院(分院)」として開設しました。

 1971(昭和46)年に多賀病院の院長を松井敬介に交代しました。諸外国の精神科医療を見て回った松井敬介は、「鉄格子のない精神科病院を建てたい」との思いで1975(昭和50)年に現在の本館を建設しました。当時は行政からの許可を得るのに相当苦労したようですが病院の建て替えに際して「三善病院」と改称しました。その頃は周囲に医療機関も少なく、元々は外科医、病理医であった松井敬介は精神科診療以外のプライマリ・ケアにも力を入れ、気軽に相談できる身近な病院として永らくこの地域の医療に貢献してまいりました。

 2000(平成12)年より現院長が引き継ぎ、うつ病、神経症、老年期の精神医療を中心に診療を行って参りました。かつて精神科への入院は長期間に亘ることも多かったのですが、最近は以前に比べると短期間で退院される方が大半となってきています。退院後の方々のために、精神科訪問看護、介護保険対応通所リハビリテーション施設、介護支援施設、重度認知症デイケア、精神科デイ・ケアといった施設を併設して地域に根ざした医療を続けております。2020年には、より良い入院環境の提供のため、本館の改築と新病棟を増築いたしました。

初代院長 多賀 憲
初代院長
多賀 憲
前院長 松井 敬介
前院長
松井 敬介
現院長 松井 隆明
現院長
松井 隆明